人気ブログランキング | 話題のタグを見る

先天性白内障で生まれたmaiの気まぐれ社会人日記

maiyork.exblog.jp
ブログトップ

ルーペ

先月、課長が私のためにルーペを買ってくれました。1つは会社用、1つは家でのテレワーク用にと、気前よく2つ買ってくれました。

ルーペ_a0398701_16303157.jpg

このルーペ、レンズが大きく歪みも少なく、LEDライトが付いているので使い勝手がいいです。会社の紙の資料や本を読む時に活躍しそうです。

視覚障害の障害者雇用で入社しましたが、会社全体としての合理的配慮はなく、職場単位での配慮があります。職場の理解や配慮は上司次第です。

普段は健常者と何一つ変わらぬ扱いですが、こうしてたまに障害に配慮してくれます。今の上司は完全にとは行きませんが理解してくれている方だと思います。

会議の文字がごちゃごちゃしていてついていけないのはまだ解決していませんが、資料の体裁を直し見栄えを良くする作業などは代わりに手を動かしてくれます。

恵まれている方なのでしょうね。

# by maishiitake1 | 2023-11-28 16:30 | 仕事 | Comments(0)

1日3食

今日は年に1回の健康診断でした。朝食を抜いて朝から会社へ行きました。

実は私、食事を抜くのが苦手で、朝食抜きの検査は結構しんどいのです。1日3食食べたいです。

というわけで、ご飯にありつけたのは家に帰った午後1時。でも、一食抜いたダメージは大きく、午後は集中力ゼロ、ほぼ仕事ができませんでした。

体もヒエヒエで、血液検査に30分以上かかりました。健康の秘訣は1日3食決まった時間に食べ、規則正しい生活をすることですね。

今日はダメダメだったので、明日から仕切り直します。

昨日のケーキのひとつはモンブランにしました。ピサの斜塔になっていますが、味は美味しかったです。

1日3食_a0398701_16011289.jpg

# by maishiitake1 | 2023-11-27 16:00 | 日常生活 | Comments(0)

忘れていた寒さ

今日は、母の所属しているアマチュアオーケストラの演奏会に行きました。プチ上げのケーキも買いに行きました。

外は、冬の寒さで、コートを着ても体が冷えました。この寒さ、忘れていました。もうすぐ12月ですから、当たり前といえば当たり前です。

この季節なのに普段はまだ半袖を着ています。パジャマも半袖半ズボン。うちは南向きで日中は日が差し込み暖房いらずです。

スペインのセビーリャは20度を超えますが、グラナダは朝は0度まで冷え込むそうです。日本の感覚で行ったら痛い目に遭いそうです。

これからは本格的に旅準備に取り掛かれそうです。

忘れていた寒さ_a0398701_19531205.jpg

# by maishiitake1 | 2023-11-26 19:52 | 日常生活 | Comments(0)

ふるさと納税

今年、ふるさと納税をしました。年収からいくら寄付すればよいか計算し、返礼品を選びました。

その一つがこの前偶然誕生日に届いたラ・フランスです。

ふるさと納税_a0398701_16451922.jpg

大きくて立派です。常温で一週間ほど置いて追熟させましたのでむいて食べてみたところ、いい香りがふわーっと鼻から抜けていき、抜群の美味しさです。

生物を注文するのは少し勇気がいりましたが、これは当たりでした。今、うちはフルーツ天国です。あさって健康診断があるのに、フルーツをしこたま食べています。血糖値が‥。

美味しく食べて寄付もできる、税金対策にも良い、ということで、ふるさと納税は来年以降も続けようと思います。

# by maishiitake1 | 2023-11-25 17:09 | 日常生活 | Comments(0)

話す動機

私は会話をするのが苦手です。目的がある会話はいいのですが、目的のない雑談や駆け引きを楽しむタイプの会話となると、チ~ンとなり、固まります。何かを聞かれたら答えることはできます。

スペイン語のレッスンでは、先生が色々質問してくれるので困ることはありません。昨日は、すみませんとごめんなさいの違いと使い分けをスペイン語で説明しました。

また、なぜレストランや居酒屋を出る時にはごちそうさまでしたと言うことがあるのに、マックや吉野家では言わないのはなぜかということも説明しました。つたないスペイン語でしたが、先生は興味深く聞いてくれました。

相手が知らないことを説明するのは好きです。説明していればいいだけだったら、人との会話は楽です。旅行先での会話が苦にならないのは、情報伝達という明確な目的があるからです。

なぜか、書き言葉だとすらすら出てきます。いっそのことすべて筆談にしたほうが良いのでは、という説もあります。他の人はどうなのでしょう?!

話す動機_a0398701_16465261.jpg

# by maishiitake1 | 2023-11-24 16:44 | その他 | Comments(0)